Image Image Image Image Image Image Image Image Image

新入社員フォローアップ研修

9月に入って、いよいよ高校生(2018年卒)の新卒採用が始まりました!
2016年、2017年は2名ずつ新卒で採用をしました。
来年2018年は1名採用予定です。
どんな子が仲間に加わるのか今から楽しみです!

先日、長野県中小企業家同友会が主催している
「新入社員フォローアップ研修」に参加してきました。
当社からは、今年の新卒入社社員2名と昨年の新卒入社社員1名が参加しました。
私も昨年は中途の新入社員として参加させて頂きましたが、
今年は新入社員の子たちをフォローするために、
経営者の方と同じ側に立って参加させて頂きました。

当社のような中小企業は、1~2名の採用しかできないところがほとんどです。
同期が少ない、または新入社員が自分しかいないという中で
不安に思うことも沢山あると思います。
それを解消するために今回の研修が開かれています。

今回の研修テーマ
「悩み・課題の真の要因を探る」

このテーマを元に、松本大学の白戸教授と専任講師の向井氏にご参加いただき、研修が開かれました。白戸教授が「悩み」について様々な視点からお話をして下さりました。

白戸教授のお話の中で私が心に残っているのは、
◆できることだから悩むわけで、不可能なことでは人は悩まない。
→ ミスユニバースに選ばれるほど素敵な女性ではないということでは悩まないが、
 クラスで一番素敵と思われる女性になりたいのになれないことで悩んでいる人はいる。
◆悩まなくなったらおしまい
→ 悩んだあとには、必ず成長する。悩みを乗り越えて成長していく。
壁を乗り越えずに避けていくと悩みはなくなることが多いが、成長はしない。

「悩む」という言葉からはマイナスなイメージを感じる人が多いと思います。
ですが、白戸教授の話を聞き、もっとプラスに捉えるべきものなんだということを知りました。
新入社員の子たちは、何もわからない分余計に不安になっている部分も多いと思います。
今回の研修を生かし、何が悩みの根源なのかを明確にして、不安を取り除いていくフォローをしていけるようにします。

採用した後にどうフォローしていくかで、新入社員の伸びしろは大きく変わってきます。
採用することがゴールではなく、
採用した後にどうやって一人前の社会人として育てるのかが会社として大切です。

ニシキ精機に入社をしてくれた方には、
自分の会社だけの狭い世界ではなく、色々な人と関わって、
自分の可能性を広げていってもらいたいです。
そして、仲間と共に成長し、会社を引っ張っていく存在になって欲しいですね。

総務課 石川