Image Image Image Image Image Image Image Image Image

社内研修「アンガーマネジメント」

今回のブログも総務課の石川が担当します。
社内研修についてお伝えします!

今回開催された研修は外部講師を招いて、
「アンガーマネジメント」について学びました。
2チームに分かれて少人数で研修を受講しているので、
受講者全員が積極的に参加できる環境です。

そもそも今回受講した「アンガーマネジメント」の研修ですが、
私はその言葉自体、初めて聞きました。
1970年代にアメリカで開発されたプログラムで、
日本には2010年頃に入ってきたそうです。
アメリカではスポーツやビジネス等 様々な分野で取り入れられ、
学校でも子供たちが学んでいます。
最近、日本でも都市部ではアンガーマネジメント研修の講座が
増えてきているようですね。

——————————————————————–
怒らなければいけないのに、「怒らないで後悔」
怒ってはいけないのに、「怒って後悔」
——————————————————————–

職場や家庭で、
誰もが経験してきたことではないでしょうか。
≪ 怒りの感情によって後悔しないこと ≫
これをアンガーマネジメントというそうです。

怒りのない人はいないし、なくすことも不可能です。
その「怒り」の感情のコントロールについての研修でした。

自分の「怒り」のコントロールも大切ですが、
相手の「怒り」の第一感情もきちんと汲み取って、
適切な対応を心掛けていきます。

この研修で学んだことを吸収し、
怒りの感情と上手く向き合い、
スムーズなコミュニケーションに繋げていきます。

私から見ると
元々、ニシキ精機には怒りっぽい人はいないので、
みんな「怒り」のコントロールが上手なのかもしれないですね。